筋トレと有酸素運動はどちらを先に行った方が良いの?
query_builder
2022/05/01
コラム
筋トレと有酸素運動ではどちらを先に行った方が良いのでしょうか。
詳しく解説していきます。
▼筋トレと有酸素運動はどちらを先に行うのがおすすめ?
筋トレと有酸素運動を同日に行う場合、順番としては筋トレを先にする方が良いと言われています。
特に脂肪の燃焼を目的としている時はこの順番が効果的です。
筋トレで筋肉をつけることにより基礎代謝が上がります。
そこに有酸素運動を取り入れることで、より脂肪燃焼率を高めることができるのです。
■筋肉をつけることを目的としている場合
脂肪の燃焼ではなく、筋肉量のアップを目指している時には筋トレと有酸素運動を別日に行う方が良いとされています。
筋トレ後に有酸素運動を行う時間が長いと筋トレ効果が下がることがあるのです。
▼筋トレと有酸素運動はどう組み合わせるといいの?
筋トレ後にはウォーキングやランニング、水泳、サイクリングなどの有酸素運動を行うと良いでしょう。
脂肪燃焼効果を期待するならランニングがおすすめです。
しかし無理に頑張る必要はありません。
少しきついと感じるほどの運動でも十分効果があります。
自分の体に合わせて有酸素運動を選んでみてくださいね。
▼まとめ
筋トレと有酸素運動では筋トレを先に行うのが良いとされています。
また有酸素運動は自分に無理のないものを選ぶことも大切です。
Body design gym existでは筋トレ効果をアップする筋膜リリースもおすすめしています。
筋トレや有酸素運動のメニューでお悩みがある方はぜひ一度ご連絡下さい。