Blog&column
ブログ・コラム

筋トレは毎日しなくてもいいって本当?

query_builder 2022/03/05
コラム
agenda-black-calendar-close-up
筋トレを毎日行う必要がないというのはどういうことなのでしょうか。
詳しく解説していきます。

▼筋トレは毎日行わなくても良い
筋トレは基本的に毎日行う必要はありません。
筋肉は筋トレによる筋肉の分解と休息による修復を繰り返すことで育ちます。
つまり筋肉をつけるには、休ませる時間も必要ということです。
時間としては筋トレ後、48~72時間空けると良いとされています。
そのため筋トレは週3回程度が理想と言えるでしょう。

▼筋トレを毎日行いたい場合には
筋トレを毎日行いたいという人は、鍛える場所を変える方法がおすすめです。
日によって鍛える部分を変えることで、鍛えた筋肉を休ませる時間を作ることができます。
例えば月曜日は上半身、火曜日は腕部、水曜日は下半身など、メニューの作り方を工夫してみて下さい。

▼運動不足の人は週1回でもOK
普段運動をあまりしていない人の場合は、週1回から筋トレを行うのも良いでしょう。
運動不足の人は、筋トレや運動をよく行う人に比べて回復の時間がかかると言われています。
最初からハードな筋トレメニューを行うことは厳禁です。
自分の体に合ったメニューに取り組み、徐々に回数を増やすことが大切になります。

▼まとめ
筋トレは毎日ではなく、週3日ほど行うことが理想です。
毎日行う場合には、メニューを工夫し鍛える場所を変えるように心がけましょう。
Body design gym existでは筋膜リリースも含め一人一人に合わせたメニューを提案しています。
ご興味のある方はお気軽にご連絡下さい。

NEW

  • 新年のご挨拶

    query_builder 2021/01/08
  • 年末年始の営業のお知らせ

    query_builder 2020/12/22
  • 筋トレと有酸素運動はどちらを先に行った方が良いの?

    query_builder 2022/05/01
  • 筋トレはどれくらいの時間行うのが良いの?おすすめの時間帯は?

    query_builder 2022/04/03

CATEGORY

ARCHIVE