Blog&column
ブログ・コラム

ヒップアップに効果がある歩き方とは?

query_builder 2021/11/15
コラム
woman-wearing-blue-jeans
引き締まったお尻に憧れを持つ方も多いですよね。
ヒップアップのためにはどんな歩き方をすれば良いのでしょうか。
具体的に見ていきましょう。

▼歩き方がお尻の垂れる原因になる?
お尻が垂れる理由として、お尻周りの筋肉が弱いことや正しく筋肉が使えていないことが考えられます。
歩く時にはお尻周りの筋肉を使います。
しかし間違った歩き方をしていると筋肉が上手く使われません。
その結果代謝が下がり、脂肪が燃焼されずにお尻についてしまうことで、お尻の垂れる原因となってしまうのです。

間違った歩き方には次のようなものがあります。
・小股
・内股
・膝を曲がっている
・猫背になっている

ヒップアップに繋がる歩き方
正しい歩き方をすればヒップアップに繋がります。

ポイントとしては、
・骨盤を立てる
・太ももの内側に力をいれる
・背筋を伸ばす
・歩幅を大きくする
・蹴りだすときには膝を曲げない
・かかとから着地する
といったことが挙げられるでしょう。

特に姿勢は大事になります。
目線を上げ顎を引き、頭頂部から引っ張られているように背筋を伸ばして歩いてみてください。
また歩幅を大きくすることでより筋肉が使われます。
その時には内ももを締めることで効果アップが期待できますよ。
本格的に歩くことでヒップアップを目指すなら、少し早めのテンポで20分以上歩き続けると良いでしょう。

▼まとめ
お尻が垂れる原因には間違った歩き方が考えられます。
姿勢を正し太ももの筋肉を使うようにしながら歩き、キュッと引き締まったお尻を目指していきましょう。

NEW

  • 新年のご挨拶

    query_builder 2021/01/08
  • 年末年始の営業のお知らせ

    query_builder 2020/12/22
  • 筋トレと有酸素運動はどちらを先に行った方が良いの?

    query_builder 2022/05/01
  • 筋トレはどれくらいの時間行うのが良いの?おすすめの時間帯は?

    query_builder 2022/04/03

CATEGORY

ARCHIVE