腰痛と言えば一昔前は高齢者に多いものというイメージがありましたが、最近では
腰痛に悩む小学生も多く、
腰痛は日本人が訴える痛みの中で最も多い症状と言われています。
腰痛は、大きく特異的
腰痛と非特異的
腰痛に分けられ、痛む場所や痛みの強さなどは人それぞれです。
今回は、そんな
腰痛の原因について解説していきます。
▼特異的
腰痛特異的
腰痛とは、原因がはっきりしている
腰痛のことです。
腰痛のうち15%ほどが特異的
腰痛に該当し、腰部脊柱管狭窄症や腰椎椎間板ヘルニアなどの疾患や、外傷、細菌の感染などが含まれます。
たとえば、腰椎椎間板ヘルニアは比較的若い人に起こりやすく、
椎間板が何らかの原因で外に飛び出した際に神経を圧迫して、腰から脚にかけての痛みやしびれが起こります。
▼非特異的
腰痛非特異的
腰痛とは、画像検査で原因を特定できない
腰痛のことです。
腰痛のうち85%が非特異的
腰痛に該当し、普段の姿勢や動作、ストレスなどが組み合わさって起こることがほとんどです。
近年スマホやパソコンが普及したことで、姿勢が悪くなる人が増加しています。
デスクワークの人や長時間ゲームをする子どもなどで
腰痛が発症している場合は、姿勢の悪さが原因となっていることが多いです。
また、重いものを持ち上げたり体を捻る動作を繰り返す職業の人は、腰周りの筋肉や関節に負担がかかり続けることによって
腰痛が起こりやすくなります。
▼まとめ
腰痛の原因は人それぞれで、痛みの強さや種類も異なります。
そのため、
腰痛の原因を突き止めて根本から改善する必要があります。
当
ジムではしっかりカウンセリングを行ったうえで最適なメニューを提案しているので、
腰痛でお悩みの方はぜひ一度ご相談ください。