肥満に悩む女性は、妊娠が原因で太ってしまったというケースが多く見られます。
また、妊娠・出産によって痩せにくい体質になってしまう方もいます。
そこで
産後ダイエットに取り組む女性が多いと思いますが、妊娠前と
産後では体が大きく変化しているので正しい方法でダイエットを行わなければなりません。
今回は、おすすめの
産後ダイエット方法について解説していきます。
▼骨盤のケアをする
妊娠・出産によって骨盤が開いたり歪んでしまう方がほとんどですが、この骨盤の開きや歪みをそのままにしておくと
産後太りの原因になります。
また、
腰痛や冷え性、むくみなどにも繋がるので、骨盤ベルトを装着したり接骨院に通ったりして骨盤のケアをしましょう。
骨盤を正しい状態に戻すことができれば、ダイエット効果が高まります。
▼たくさん歩く
産後数週間は激しい運動は禁物です。
しかし、全く運動しないというのもあまり体に良くないので、体調がいいときは赤ちゃんと一緒に散歩するのがおすすめです。
歩くだけでも脂肪が燃焼されるので、まだ運動するのが難しい方は散歩から始めてみましょう。
▼食生活を見直す
食生活を見直すと言っても、食事制限をするというのではなく糖質が少ないものに切り替える方法がおすすめです。
無理な食事制限は母体にとっても母乳を飲む赤ちゃんにとっても悪影響なので、夕食の時間を早めたり、
洋食中心の食事から和食中心の食事に変えるなど体に負担がかかりすぎないような食生活を目指しましょう。
▼まとめ
産後ダイエットは、無理のない範囲で少しずつ取り組むのがおすすめです。
当
ジムでは
産後ダイエットのサポートを行っているので、
健康的に痩せたいという方はぜひご相談ください。