最近、話題の『筋膜リリース』をご存知でしょうか?
筋膜リリースとは、円柱型の凸凹した『フォームローラー』を使用し、筋肉をほぐすことを指します。
適度に筋肉をほぐすことによって血液、リンパの流れが良くなり、ダイエット効果を上げることが可能です。
また、効果を上げるにはタイミングと適度に圧迫することが大切です。
では、筋膜リリースをやりすぎてしまうとどうなってしまうのでしょうか。
▼筋膜リリースやりすぎについて
■筋肉を傷めてしまう
効果を得るために、痛みを我慢してやり続けたくなるかもしれません。
しかし、激痛を感じながらも続けてしまうと皮膚や筋肉を傷めてしまう可能性があります。
一ヶ所につき、1分程度行えば十分です。
■やりすぎると逆効果
同じところを長時間圧迫してしまうと、逆に体がこわばってしまいます。
筋肉をほぐすどころか、逆効果になってしまいますので、痛いけど気持ちいくらいの圧をかけて行いましょう。
■最初は内出血に注意
初めて筋膜リリースを使用すると、内出血が起こってしまう場合があります。
最初から無理をせず、少しずつ慣らしていきながら圧迫してください。
もし内出血が起きたら冷やすようにしてください。
▼まとめ
筋膜リリースはやりすぎてしまうと逆効果です。
正しい方法については、パーソナルトレーナーに相談してみてみるものおすすめです。
■Body design gym exist
パーソナルトレーニング
ジムBody design gym existは、大阪市中央区の堺筋本町駅より歩いて5分の場所にございます。
管理栄養士の資格を持つパーソナルトレーナーが体力に配慮した最適なプログラムでサポートいたします。
タオルやウェアの無料レンタルを行っておりますので、お仕事帰りやお昼休み等に手ぶらでご来店いただけます。
これからダイエットを始めたい方はお話だけでもお聞かせください。